お知らせ一覧
- 2022年5月16日
- 北海道における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認に伴う監視体制の強化について
- 2022年5月13日
- 県内の野生いのししにおける豚熱の確認(5例目)に係る注意喚起の実施について
- 「自衛隊の災害派遣に関する実態調査の結果(家畜伝染病への対応に関して)」に基づく勧告について
- 盛岡市動物公園シンポジウム開催(5/14盛岡市)のご案内
- 群馬県の養豚農場における豚熱の患畜確認に伴う防疫対策の再徹底について
- 岩手県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(国内24例目)及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について
- 2022年5月2日
- [獣医師人材情報窓口]岩手県獣医師職員(正職員)の求人票を更新しました
- [会員動物病院紹介]「岩手県から動物の応急治療・業務、動物愛護ボランティアの指定を受けている獣医師の紹介」を更新しました
- 県内の野生いのししにおける豚熱の確認(3、4例目)に係る注意喚起の実施について
- 2022年4月27日
- [獣医学術振興・普及]会報48巻1号を掲載しました
- [ようこそ検査員の部屋へ]令和5年度岩手県獣医師会職員(獣医師)募集要項を掲載しました
- 北海道における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認に伴う監視体制の強化について
- 岩手県一関市の野生いのししにおける豚熱の感染確認に係る注意喚起の実施について
- 改正動物愛護管理法におけるマイクロチップの装着に係る「マイクロチップ装着証明書」の発行について
- 群馬県の養豚農場における豚熱の患畜確認に伴う防疫対策の再徹底について
- 動物用医薬品等取締規則の一部を改正する省令の制定について
- 2022年4月20日
- 秋田県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認に伴う監視体制の強化について
- 2022年4月19日
- 北海道における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認に伴う監視体制の強化について
- 2022年4月18日
- 茨城県の養豚農場における豚熱の患畜確認に伴う防疫対策の再徹底について
- 2022年4月15日
- 青森県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認に伴う監視体制の強化について
- 茨城県の養豚農場における豚熱の患畜確認に伴う防疫対策の再徹底について
- 岩手県の死亡野鳥における高病原性鳥インフルエンザウイルス検査陽性について(野鳥国内70例目)
- 2022年3月28日
- 栃木県の養豚農場における豚熱の患畜確認に伴う防疫対策の再徹底について
- 2022年3月25日
- 輸出食鳥肉、食鳥肉製品、殻付き卵及び卵製品の取扱いについて(その23)
- 改正動物愛護法に基づくマイクロチップの登録に係る普及啓発資料について
- 宮城県栗原市の野生いのししにおける豚熱の感染確認に係る注意喚起の実施について
- 宮城県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認に伴う監視体制の強化について
- 2022年2月22日
- 岩手県の死亡野鳥における高病原性鳥インフルエンザウイルス検査陽性について(野鳥国内26、27例目)
- 第2回高病原性鳥インフルエンザ対策本部会議について
- 第1回高病原性鳥インフルエンザ対策本部会議について
- 2022年2月16日
- 韓国におけるアフリカ豚熱の発生状況
- 2022年1月21日
- 令和3年度日本薬剤師会農林水産薬事薬剤師部会動物薬事研修会の開催について
- イタリア本土の死亡イノシシ、タイのと畜場及び北マケドニアの飼養豚におけるアフリカ豚熱の発生について
- 千葉県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜確認(今シーズン国内14例目)に伴う監視体制の強化の徹底について
- 2022年1月14日
- 令和3年度における高病原性鳥インフルエンザの発生に係る第1回疫学調査チーム検討会の概要について
- 家畜における遠隔診療の積極的な活用について
- 鹿児島県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜確認(今シーズン国内13例目)に伴う監視体制の強化の徹底について
- 2022年1月7日
- 家畜伝染病のまん延防止のためのふ化させることを禁止する卵の生産区域の指定の廃止について
- 第34回日本動物児童文学賞に対するご協力依頼について
- 日本医師会・日本獣医師会・厚生労働省による連携シンポジウム「ここまでわかった、人と動物における新型コロナウイルス感染症-コロナ禍におけるペットとの付き合い方-」開催(1/21~オンライン)のご案内
- 類鼻疽に関する周知啓発について
- 愛媛県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜確認(今シーズン国内11例目及び12例目)に伴う監視体制の強化の徹底について
- 愛媛県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜確認(今シーズン国内10例目)に伴う監視体制の強化の徹底について